各種講座案内

お知らせ

11月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。
【日時】11月3日(木・祝) 14:00~15:10
【場所】※会場が、ホール以外になります。別途、ホームページ等で案内します。
【定員】別途、ホームページ等で案内します。(先着順)

「こどもにんぎょう劇場(三びきのやぎのがらがらどん他全3話)」 45分

子どもたちの豊かな感性とすこやかな想像力を育てることをねらいとした「こどもにんぎょう劇場」。
「三びきのやぎのがらがらどん」「ハーメルンのふえふき男」「ブレーメンの音楽隊」の全3話。

「くぅとしのあなたがそばにいるだけで」(字幕あり) 12分

認知症の犬・しのと、介護猫・くぅの、感動の実話をもとにした道徳・人権教育アニメーションです。

「ねずみくんのきもち」 12分

公園で仲良しのねみちゃんを待っているねずみくん。そこへいじわるねこくんがやってきました。
ねこくんにまたいじわるをされたねずみくんは考えます。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/654724.html

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。
ホームページまたは電話等でご確認ください。

お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)
0

ファミリー体験学習推進プロジェクト「テラコッタ彫刻をつくろう」

10月15日、第8回ファミリー体験学習「テラコッタ彫刻をつくろう」が開催され、4家族9名の方が参加されました。講師先生から、作り方や道具の説明を聞いてから制作に取りかかりました。親子で協力し、糸で粘土を切ったり棒で伸ばしたりしながら、動物や鈴、お皿などの作品を仕上げていきました。乾燥させてから焼き上げるため、完成までしばらく時間がかかりますが、どんな作品に仕上がるか楽しみに待っていてくださいね。

 

 

 

0

ファミリー体験学習推進プロジェクト「みんなでフィッシング!」

10月8日、第7回ファミリー体験学習「みんなでフィッシング!」が開催され、7家族17名の方が参加されました。講師の山元八郎名人をはじめ、4名のスタッフの皆さんに丁寧に教えていただきながら、釣りを楽しみました。釣りは初めてという子どもさんもおり、なかなか釣れない時間帯もありましたが、釣れた時には笑顔がこぼれていました。中には26cmのチヌや62cmのボラを釣り上げた子もおり、大満足の様子でした。どの御家族も魚を釣ることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

       

 

0

「新未来とくしま講座」後期第2回の開催について

 

令和4年10月22日(土)に「新未来とくしま講座」後期第2回講座を開催します。
申し込み締切は10月19日(水)17時です。です。ぜひお越しください。

テーマ 骨粗しょう症の予防と改善 〜体を支え、動かす役割を持つ骨について〜
講 師 四国大学生活科学部健康栄養学科    講師  村上 亜弥子 氏

 骨の主成分は、リン酸カルシウム。「骨を強くするためには牛乳を!」とよく言われますが、“牛乳”は手軽にカルシウムを摂れる代表的な飲料であることに由来します。しかし、これだけを摂っていれば骨が強くなるかというと、そうではありません。骨を強くするために、骨の構造・成分を知り、運動と栄養面から、一緒に確認していきませんか?

【受  講  料】無料
【資  料  代】100円
【受付開始】午前9時15分から(講座開始:10時から)
【場  所】メイン会場:徳島県立総合教育センター

 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおり協力をお願いいたします。

※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場はお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただく場合があります。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更する場合があります。ご了承ください。

お問合せ:徳島県立総合大学校【まなびーあ徳島】本部事務局:088ー672ー7770)

 

 

 

0

「新未来とくしま講座」後期第1回の開催について

 

令和4年10月15日(土)に「新未来とくしま講座」後期第1回講座を開催します。
申し込み締切は10月12日(水)17時です。ぜひお越しください。

テーマ 木偶(でこ)王国とくしま  ~阿波木偶(でこ)をつくる~  
講 師 阿波木偶作家協会 副会長 吉田 尚行 氏

 人形浄瑠璃芝居の魅力の一つに、木偶(でこ)があります。木偶(でこ)とは、人形浄瑠璃芝居で遣われる人形のこと。人形師は人形遣いの要求に応えて“かしら”を彫り、仕掛けが機能するよう道具として木偶を制作してきました。阿波とくしまでは、享保時代の馬之背駒蔵を祖とし、現在まで名工を輩出しています。本講座では、“かしら”“手足”の制作工程、結髪など人形師の仕事を紹介します。木偶についての理解を深め、人形浄瑠璃芝居を楽しみましょう。

【受  講  料】無料
【資  料  代】100円
【受付開始】午前9時15分から(講座開始:10時から)
【場  所】メイン会場:徳島県立総合教育センター

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおり協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場はお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただく場合があります。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更する場合があります。ご了承ください。

お問合せ:徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」本部事務局(電話:088ー672ー7770)

 

 

0

オンラインおもてなし外国語会話講座が始まります!

2025年に開催される大阪・関西万博の応援講座として、

「オンラインおもてなし外国語会話講座」を開催します。

徳島の魅力を伝えたり、温かいおもてなしができるよう応援

します!いっしょに楽しく外国語会話を学んでみませんか?

【 英  会  話  】日程:①11/20 ②12/18 ③1/8 ④2/5 ⑤3/5 10:00~10:40(すべて日曜日)

       講師:徳島大学教養大学院准教授 モートン常慈(ジョウジ)先生

【中国語会話】日程:①11/20 ②12/18 ③1/8 ④2/5 ⑤3/5 13:30~14:10(すべて日曜日)

       講師:徳島県勤労者福祉ネットワーク 任 惠絹(ニン ケイケン)先生

【韓国語会話】日程:①12/3   ②1/21   ③2/4    ④2/18   ⑤3/4    10:00~10:40(すべて土曜日)

       講師:韓国語教室講師 大岡 ヨンナ 先生

 

  ※お申し込みはこちらから → 

  ※チラシのダウンロードはこちらから → ■オンラインおもてなし外国語会話講座チラシ■

0

2025年大阪・関西万博をのぞいてみよう!講座の開催について

2025年に開催される大阪・関西万博の応援講座として,

「2025年大阪・関西万博をのぞいてみよう!」を開催します。

日時 令和4年11月27日(日)午前10時から12時

場所/定員 ①総合教育センターホール/100名    

      ②Zoomによるオンライン配信/100名

対象 小・中・高・特別支援学校の児童・生徒とその家族

※総合教育センターでの参加者には,万博グッズをプレゼントいたします。

※申し込みはこちら 電子申請

※詳しくはチラシをご覧ください。 2025年大阪・関西万博をのぞいてみよう!チラシ.pdf

 

 

0

10月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

【日時】10月15日(土) 14:00~15:30
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「あらいぐまラスカル」(字幕あり) 90分

動物好きの少年スターリングは、森で母親を亡くしたあらいぐまの赤ちゃんを見つけます。
スターリングはこのあらいぐまに「ラスカル」と名づけて大切に育てることにしました。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/654723.html

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。
ホームページまたは電話等でご確認ください。

お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)

0

令和4年度県立総合大学校奨励賞交付式・記念講演の開催について

10月29日(土)、午前10時より奨励賞交付式を開催いたします。この式典では、県立総合大学校の各種講座で学ばれ、所定の単位を取得した方々に各賞が交付されます。また、10時50分からは、記念講演として、「リーゼント刑事」こと徳島出身の犯罪コメンテーター秋山博康さんをお招きし「42年間の警察人生から得たコミュニケーション術」と題したお話をいただきます。会場は総合教育センターホールです。サテライト会場として、美馬市地域交流センターミライズでも、総合教育センターの様子を放映いたします。参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。

詳しくはこちらの「【両面】R4奨励賞交付式記念式典チラシ.pdf」をご覧ください。

 

 

 

0

9月の各種講座について

新型コロナウイルス感染拡大のため、9月開催予定であった次の講座を中止とします。

【共育たのしみ隊パワーアップ講座】

 ◇9月18日  9:30~12:30 「ドローン操作を体験してみよう」

【ファミリー体験学習推進プロジェクト】

 ◇9月3日  10:00~12:00 「親子で『こと』を演奏しよう」

 ◇9月24日 10:00~12:00 「葉っぱのしおりをつくろう/フィルムケースロケットを飛ばそう」

【マナビィセンター主催講座】

 ◇9月14日 13:00~15:00 「楽しく学ぼうパソコン教室」

 ◇9月7・21日 10:00~12:00 「水彩植物画教室」

 ◇9月21日 13:30~15:30 「絵手紙ひろば」

 ◇9月1・8・15・22・29日 13:30~15:00 「オカリナ教室」

 ◇9月14・28日 13:00~14:30 「複音ハーモニカ基礎講座」

 ◇9月16日 10:00~11:00 「やさしい三味線入門講座」

 ◇9月6日 13:30~15:00 「短歌講座」

 ◇9月24日 13:30~16:30 「茶道教室」

 ◇9月16日 13:30~15:30 「パッチワーク教室」

 ◇9月17日 13:30~15:30 「ニット教室」

 ◇9月28日 13:30~15:30 「プリザーブドフラワーでアレンジを楽しもう」

 ◇9月9・23・27日 13:15~15:15 「手話サークルあせび」

 ◇9月3・10・17・24日 10:00~11:30 「韓国語教室」

 ◇9月17日 13:00~16:00 「続・カラー魚拓に挑戦してみよう」

 ◇9月14日 10:30~11:30 「ベビー講座」

 ◇9月3・24日 13:30~15:00 「あせび子ども邦楽教室」

 ◇9月10・24日13:30~15:00 「おはなしと折り紙」

 

次の講座は延期とします。

【新未来とくしま講座】※10月に延期

 ◇9月4日(日)10:00~12:00 「木偶王国とくしま~阿波木偶をつくる~」

0

9月の「みんなで楽しむ映画会」中止のご案内

 新型コロナウイルス感染拡大のため、

9月の「みんなで楽しむ映画会」を中止します。

 

 

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

【日時】9月4日(日) 14:00~15:20
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「こどもにんぎょう劇場(赤ずきん、最後の一葉、ぎざみみうさぎ)」 45分

子どもたちの豊かな感性とすこやかな想像力を育てることをねらいとした
「こどもにんぎょう劇場」。
「赤ずきん」「最後の一葉」「ぎざみみうさぎ」の全3話

「走れメロス」 14分

牧人のメロスは、妹の結婚式の準備のために町へでます。
しかしそこで独裁的な王に捕まえられてしまいます。
親友を人質として置き、妹の結婚式を挙げたら戻ることを誓った。

「しっぱい いっぱい もいっかい」 17分

ぼくたちの失敗たべてほしいの。
謎の動物ババルを探して子どもたちは森の奥へ・・・
果たしてババルには会えるの?
失敗をやり直す勇気はもらえるの?

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653976.html

【日時】9月18日(日) 14:00~15:20
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「こぎつねのおくりもの」 30分

おばあさんと3匹のこぎつねのほのぼのとしたあたたかい感動のアニメーション映画!

「(新)ジャングル大帝・・誕生」(字幕あり) 24分

ところはアフリカ奥地の秘境。
ここでは、パンジャという名の白いライオンが出没、
魔神として人間達に恐れられていた。

「宇宙のひみつがわかるえほん」 24分

仲良し3人組のもっくん・そらちゃん・かいくんが、
宇宙のことなら何でも知っているタコロス先生と不思議なネコと一緒に、
宇宙の秘密のアレコレを考えます。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653977.html

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。 

コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。
ホームページまたは電話等でご確認ください。

 お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)

0

「新未来とくしま講座」(前期)第5回を開催しました!(サテライト会場:阿南市商工業振興センター)

8月20日(土),阿南市商工業振興センターをサテライト会場に「新未来とくしま講座」前期第5回を開催し,一般社団法人ジャパンブルー上板 理事長 瀬部昌秀さんが「大人の社会塾『とくしま上板熱中小学校』~もう一度7歳の目で世界をテーマに取り組む地方創生プロジェクト~」と題し,ご講義されました。

0

「新未来とくしま講座」(前期)第5回を開催しました!(メイン会場:総合教育センター)

8月20日(土)総合教育センターホールで「新未来とくしま講座」前期第5回を開催し,一般社団法人ジャパンブルー上板 理事長 瀬部昌秀さんが「大人の社会塾『とくしま上板熱中小学校』~もう一度7歳の目で世界をテーマに取り組む地方創生プロジェクト~」と題して,ご講義されました。

0

ファミリー体験学習推進プロジェクト後期募集チラシ

ファミリー体験学習推進プロジェクト後期講座の案内です。フィッシングや和太鼓など、親子で一緒に体験できる講座がたくさんあります。ぜひお申し込みいただき、親子で楽しみながら学んでみませんか。詳しくはこちらのチラシを御覧ください。たくさんのご応募をお待ちしております。

クリックしてチラシをダウンロード 右 【R4後期ファミリー体験チラシ】.pdf

  

 

 

 

0

ファミリー体験学習推進プロジェクト「プレイルームで『わくわく体験』おもいっきり遊んじゃおうPart2」

8月20日、第4回ファミリー体験学習「プレイルームで『わくわく体験』おもいっきり遊んじゃおうPart2」が開催され、2家族6名の方が参加されました。すべり台を滑ったり、ボールを投げたりと、皆さん思いっきり体を動かしていました。「もっといたい!」という声もあがり、心から楽しんでくれたことが感じられました。

 

 

0

8月6日(土)「新未来とくしま講座」前期第4回を開催しました!(サテライト会場:美馬市地域交流センターミライズ)

8月6日(土)美馬市地域交流センターミライズをサテライト会場に「新未来とくしま講座」前期第4回を開催し,徳島県勤労者福祉ネットワーク事務局次長・板野東部ファミリー・サポート・センター所長,港 満海さんが「支え合いの子育て~地域で子育て始めませんか~」と題しご講義されました。

0

8月6日(土)「新未来とくしま講座」前期第4回を開催しました!(メイン会場:総合教育センター)

8月6日(土)総合教育センターホールで「新未来とくしま講座」前期第4回を開催し,公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク 事務局次長・板野東部ファミリー・サポート・センター 所長,港 満海さんが「支え合いの子育て~地域で子育て始めませんか~」と題してご講義されました。

0

ファミリー体験学習推進プロジェクト「南部防災館で防災を学ぼう!」

8月11日、第3回ファミリー体験学習「南部防災館で防災を学ぼう」が開催され、3家族8名の方が参加されました。海部高校防災クラブの生徒による防災教室では、クイズをはじめ、新聞紙スリッパ作りや負傷者の運び方など、頭と体を使って防災について学びました。フィールドワークでは、海陽町に残る数々の津波碑を巡りました。安政や昭和南海地震での津波襲来を示す石碑を見た時には、「本当にこんなところまで津波が来たの!」と驚きの表情を浮かべていました。講座を通し、いつ襲ってくるか分からない災害に対して、家族で考えてもらうきっかけなりました。

 

 

 

 

0

令和4年度徳島県視聴覚教育指導者研修講座について

8月3日・4日に「徳島県視聴覚教育指導者研修講座」を実施しました。県下の幼・小・中・高・特別支援学校の多様な職種の12名が,それぞれ作成したいコンテンツの案をもって参加し,四国大学の奥村教授より「コンテンツの設計や作成」,武市教授より「プレゼンテーションと著作権」についてお話をしていただいた後,各教授に御指導をいただきながら案を形にしていきました。希望者はVRゴーグルを装着してスポーツをしてみたり,ドローンを屋内で飛ばしてみたり,今後のコンテンツ作成へ繋がる貴重な体験の場も提供していただきました。最後には2日間にわたって作成したコンテンツを発表し合い,各自の工夫や改善点を共有しました。クイズ形式の教材を作成したり,学校行事の紹介動画の作成に取り組んだり,様々な作品が見られました。

0

令和4年度「共育たのしみ隊パワーアップ講座」第3回 牟岐町に行ってきました!!

7月31日(日)徳島県立牟岐少年自然の家で,「海の中の生物」の観察をしてきました。当日の朝は海陽町に大雨警報や洪水警報が出ており,磯の観察ができるかどうか心配でしたが,講座が始まる頃には晴れ間が見えてきて,先週とは違った生き物の観察ができました。最初に注意を受けた危険生物を水中で発見したり,豆粒ほどの貝に入って歩いているヤドカリを見つけたり、空のように青い熱帯魚が海の中を泳ぐ姿に驚いたり、子ども達が夢中になって観察する姿が見えました。泳いでいるエビや魚,歩いているヤドカリやカニなどに気を遣いながら磯の潮だまりに入って,水中めがねで水の中を眺めようとする子や,青い魚を追って背丈ほどの海中に網をもって入る子もいました。暑い暑い夏の日に,たくさんの生き物と出会い,海の豊かさを感じました!

0

8月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

【日時】8月6日(土) 14:00~15:10
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「ミッキーマウス(ミッキーのお化け退治他全8話)」(字幕あり) 69分

嵐の中にたたずむ荒れ屋敷には亡霊たちが気ままに暮らしていた。
で、ちょっと退屈していた。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653975.html

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。 

コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。
ホームページまたは電話等でご確認ください。
 お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)

0

8月20日(土)「新未来とくしま講座」前期第5回の開催について

令和4年8月20日(土)に「新未来とくしま講座」前期第5回講座を開催します。
申し込み締切は、8月17日(水)17時です。ぜひ、お越しください。

テーマ 大人の社会塾「とくしま上板熱中小学校」
    ~もう一度7歳の目で世界をテーマに取り組む地方創生プロジェクト~
講 師 一般社団法人 ジャパンブルー 理事長 瀬部 昌秀さん 

 大人の社会塾で「ひと」をつくることが、地方創生に繋がります。熱中小学校は、社会人として過ごしてきた方々が、さまざまな分野の多彩な講師の授業を通して、講師の生きざまと接することで、自分自身の新たな展開を発見できる場です。「とくしま上板熱中小学校」の活動を紹介します。


【受講料】無料
【資料代】100円
【受付開始】午前9時15分から(講座開始:10時から)
【場所】メイン会場:徳島県立総合教育センター
    サテライト会場:阿南市商工業振興センター

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場はお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただく場合があります。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更する場合があります。ご了承ください。

お問合せ:徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」本部事務局(電話:088-672-7770)

0

8月6日(土)「新未来とくしま講座」前期第4回の開催について

令和4年8月6日(土)に「新未来とくしま講座」前期第4回講座を開催します。
申し込み締切は、8月3日(水)17時です。ぜひ、お越しください。

テーマ 支え合いの子育て ~地域で子育て始めませんか~
講 師 公益財団法人徳島県勤労者福祉ネットワーク 事務局次長
    板野東部ファミリー・サポート・センター 所長     港  満海さん

 ひとり親世帯や共働き世帯の増加に伴い、子育て支援に対する保護者のニーズは多様化しています。ファミリー・サポート・センター事業を通して日々感じている、子どもたちや保護者に必要な支援について、お話しします。子どもが大好きな方、地域の子育てサポーターとして活躍しませんか?現代の子育て環境や、今抱えている様々な課題など、現状について知っていただき、子育て支援の輪を広げたいと思います。


【受講料】無料
【資料代】100円
【受付開始】午前9時15分から(講座開始:10時から)
【場所】メイン会場:徳島県立総合教育センター
    サテライト会場:美馬市地域交流センターミライズ

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場はお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただく場合があります。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更する場合があります。ご了承ください。

お問合せ:徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」本部事務局(電話:088-672-7770)

0

令和4年度徳島県自作視聴覚教材コンテストについて

社会教育や学校教育の場において、様々な学習に活用できる自作の視聴覚教材を募集します。

1 動画教材部門

2 デジタルコンテンツ部門

3 家庭学習応援教材部門

4 VR・ドローンチャレンジ教材部門

作品のテーマは自由です。応募、お待ちしております。

締め切りは、令和5年1月13日です。

詳しくは、下記をご覧ください。

R4教材コンテスト実施要項.pdf

R4教材コンテストチラシ.pdf

0

令和4年度共育たのしみ隊パワーアップ講座第2回 磯の観察

7月23日、牟岐少年自然の家に行き、磯の観察をしてきました。干潮時に磯の水溜りに取り残された魚やカニ、エビや貝など、様々な生物を観察しました。真っ青な熱帯魚や、縞々の魚の泳ぐ様子を見たり、岩についたカメの手やナマコ、ウミウシを触ったり、あちこちで小さな歓声が上がっていました。網ですくった生物をバケツに入れ、みんなで見せ合った後、海に返しました。真っ青な空に太陽の光でキラキラ光る水面、風が心地よい絶好の観察日和でした‼️

0

ホールでインターハイ開会式をパブリックビューイング

全国高校総体「四国総体2022」の総合開会式

徳島市のアスティとくしまで開催されました。

総合教育センターでは,パブリックビューイングを実施し,

ホールの大スクリーンから,総合開会式の熱気を感じることができました。

高校生の頑張りを皆さんで一緒に応援しましょう!

0

7月24日(日)「新未来とくしま講座」前期第3回を開催しました!(総合教育センター)

7月24日(日),「新未来とくしま講座」前期第3回を開催し,消費生活専門相談員 阿部洋子さんが「あなたは大丈夫?知っておこう!消費者問題~最近の消費者トラブルについて~」と題してご講義されました。被害に遭わないために,さまざまなトラブルの事例を挙げて,啓発いただきました。

0

7月17日(日)「新未来とくしま講座」前期第2回を開催しました!(メイン会場:総合教育センター)

7月17日(日),「新未来とくしま講座」前期第2回を開催し,東野リキュール製造場 店主 東野宏一さんが,「67歳からの起業~『勇気』『元気』『根気』で生涯現役~」と題して,梅酒特区認定取得の過程や,梅酒の製造から販売,起業について,ご講義されました。

0

「新未来とくしま講座」前期第2回を開催しました!(サテライト会場:美馬市地域交流センターミライズ)

7月17日(日),美馬市地域交流センターミライズをサテライト会場に「新未来とくしま講座」前期第2回を開催し,東野リキュール製造場 店主 東野宏一さんが「67歳からの起業~『勇気』『元気』『根気』で生涯現役~」と題し,地元美郷の梅で梅酒を製造した経緯や起業についてご講義されました。

0

7月24日(日)「新未来とくしま講座」前期第3回の開催について

令和4年7月24日(日)に「新未来とくしま講座」前期第3回講座を開催します。
申し込み締切は、7月21日(木)17時です。ぜひ、お越しください。

テーマ あなたは大丈夫?知っておこう!消費者問題 ~最近の消費者トラブルについて~
講 師 消費生活専門相談員 阿部 洋子さん

 若者から高齢者まで、消費者被害に関する相談は全国の消費者センター等に数多く寄せられています。トラブルにあわないために、トラブルの事例や手口など、わかりやすくお話しします。


【受講料】無料
【資料代】100円
【受付開始】午前9時15分から(講座開始:10時から)
【場所】徳島県立総合教育センター

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場はお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただく場合があります。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更する場合があります。ご了承ください。

お問合せ:徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」本部事務局(電話:088-672-7770)

 

0

7月17日(日)「新未来とくしま講座」前期第2回の開催について

令和4年7月17日(日)に「新未来とくしま講座」前期第2回講座を開催します。
申し込み締切は、7月14日(木)17時です。ぜひ、お越しください。

テーマ 67歳からの起業~「勇気」「元気」「根気」で生涯現役~
講 師 東野リキュール製造場 店主 東野 宏一 さん

美郷地区は吉野川の南岸、山間に位置し、豊かな自然に囲まれ梅の里として有名です。定年を迎えてUターンした美郷で、67歳で起業し、梅酒造りを始めて13年。起業のきっかけや、梅酒特区としての美郷について、梅の新しい品種開発や失敗談など、これまでの経験と、これからの挑戦についてもお話しします。

【受講料】無料
【資料代】100円
【受付開始】午前9時15分から(講座開始:10時から)
【場所】メイン会場:徳島県立総合教育センター、サテライト会場:美馬市地域交流センターミライズ

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場はお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただく場合があります。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定を変更する場合があります。ご了承ください。

お問合せ:徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」本部事務局(電話:088-672-7770)

0

「あわ/さぬき『借耕牛 探訪記』」寄贈式

 7月5日、「あわ/さぬき『借耕牛探訪記』」の著者、冨田紀久子様が来所され寄贈式が行われました。「借耕牛(かりこうし)」とは、江戸中期から1970年頃まで約250年間続いた習慣で、農繁期、多くの牛を飼育していた現在の美馬市や三好市などから香川県の農家へと牛が貸し出され、対価として米を得ていたものです。冨田様のお話からは、多くの方に借耕牛について知ってほしいという熱い想いが伝わってきました。

 寄贈いただいた本はマナビィセンター図書コーナーへ配架し、県民の皆様の手に取っていただけるよう案内をしたいと考えています。貴重な図書のご寄贈、ありがとうございました。

 

 

 

0

令和4年度「共育たのしみ隊パワーアップ講座」第1回 上勝町に行ってきました!!

 7月2日(土)、4家族10名の方と上勝町へ行ってきました。上勝町自然体験研究会の皆様に上勝町の自然の素晴らしさをお話いただき、棚田、そして田んぼの周辺の生物を観察しました。希少生物のアカハライモリやオタマジャクシ、カエルにトンボなど子どもたちは歓声をあげながら観察に夢中になっていました。棚田の優れた点を知り、その後、山犬嶽に登って苔むした岩や木に光が届いたなんとも幻想的な風景に感嘆していました。それぞれの場所で耳を澄ましてどんな音が聞こえるかを話し合ったり、どんなことを感じたかを発表し合ったりしました。「センス・オブ・ワンダー」、自然を五感で感じてほしいという講師の澤田先生の思いをしっかり受け止めた子ども達からは、「もっと自然のことを知りたい」「もっと山のことを知りたかった」、今後取り組んでみたいことは「自然保護」という思いをもつことができました。山びこ体験では、大人も子どもも思いっきり声を出して、こだまに耳を澄まして楽しみました。講座の振り返りでは、上勝町の「ゼロウェイスト」についても知り、様々な体験と学びが叶った一日でした。

  

  

  

  

 

0

ファミリー体験学習推進プロジェクト「万華鏡をつくろう!」

7月2日、第2回ファミリー体験学習「万華鏡をつくろう!」が開催されました。4家族9名の方が参加されました。受講者の皆さんは、偏光板を使って物を見ると、見えたり見えなくなったりすることに驚いた様子でした。親子で力を合わせ、紙コップを切ったり、セロハンテープで貼ったりしながら、自分だけの万華鏡を完成させました。

 

 

0

ファミリー体験学習推進プロジェクト プレイルームで「わくわく体験」おもいっきり遊んじゃおう!Part1

6月25日、第1回ファミリー体験学習 プレイルームで「わくわく体験」おもいっきり遊んじゃおう!Part1が開催されました。1家族ずつの交代制、合計3組の方が参加されました。プレイルームの遊具を使って思い思いに体を動かし、家族で楽しい時間を過ごしてくださいました。

 

 

 

0

令和4年度徳島県視聴覚教育指導者研修講座について

徳島県の学校関係者・社会教育関係者でデジタルコンテンツについて学びたい方を対象に、徳島県視聴覚教育指導者研修講座を実施します。是非ご参加ください。希望するコンテンツの作成について学べます。

日時 令和4年8月3日(水)・4日(木)

   午前9時30分から午後4時まで

会場 徳島県立総合教育センター

定員 15名(定員を超えた場合は抽選)

締切 7月15日(金)17:00

申込 申込用紙にて、所属長名でお申し込みください。

くわしくは、下記にてご確認ください。

研修を受講された方は、是非力試しに「令和4年度徳島県自作視聴覚教材コンテスト」にご応募ください。

お申し込み、お待ちしております。

R4徳島県視聴覚教育指導者研修講座実施要項.pdf

R4チラシ.pdf

Word申込書様式.docx

 

 

0

図書コーナーより 寄贈図書のご案内

このたび、著者の手塚英治様、十三子様より絵本「おかえりナン」を寄贈していただきました。

~寄贈いただいた絵本「おかえりナン」~

6月中は館内での閲覧のみですが、7月から貸出を開始する予定です。ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

0

7月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

【日時】7月3日(日) 14:00~15:15
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「七夕ものがたり」(字幕あり) 20分

一年にいちどだけ会える・・・七夕伝説の恋。
ひこぼしとおりひめの美しく悲しいラブストーリー。

「ハローキティのヘンゼルとグレーテル」(字幕あり) 25分

森のなかに置き去りにされる子供たちをキティとダニエルが演じます。
おなかが空いた二人はおかしの家を見つけてたべます。
「私の家をたべたね」二人は魔女につかまってしまいました。

「桃色のクレヨン」(字幕あり) 28分

いとこの雪が8年ぶりに外国から帰ってくることを知らされた美奈子は、
一緒にいろんなことをして遊びたい・・・と、期待で胸がふくらむ。
ところが・・・。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653973.html

【日時】7月31日(日) 14:00~15:30
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

 「アルプスの少女ハイジ(アルムの山)」 89分

ハイジは5歳、両親を失って、アルムおじいさんとアルプスの山小屋で
暮らすことになり、そこからさまざまなできごとが起こります。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653974.html

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。 
コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。
ホームページまたは電話等でご確認ください。
  お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)
 
0

マナビィセンター主催講座 受講者継続募集中!

マナビィセンター主催講座の受講者を募集しております。すでに定員に達した講座もありますが、まだ受講いただける講座がたくさんあります。お申し込みいただける講座は、

【絵手紙ひろば】【オカリナ教室】【複音ハーモニカ基礎講座】【やさしい三味線入門講座】【パッチワーク教室】

【ニット教室】【プリザーブドフラワーでアレンジを楽しもう】【手話サークルあせび】【韓国語教室】【ベビー講座】

【あせび子ども邦楽教室】の11講座です。

詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。連絡をお待ちしております。

 

  R4主催講座追加募集チラシ(表).pdf        R4主催講座追加募集チラシ(裏).pdf

0

令和4年度ファミリー体験学習推進プロジェクト(前期)へのご応募ありがとうございました!

令和4年度ファミリー体験学習推進プロジェクト(前期)にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

応募総数は313件、前期開催予定の6講座すべてで抽選となりました。当選された方には、当選通知のメールを送付しております。講座開催約2週間前に詳しい案内をメールで送付いたしますので、今しばらくお待ちください。後期もファミリーで楽しめる講座を計画しておりますので、たくさんのご応募をお待ちしております。

 

0

令和4年度「共育たのしみ隊パワーアップ講座」の参加者募集のお知らせ

令和4年度とくしま家庭教育支援推進事業として、「共育(きょういく)たのしみ隊パワーアップ講座」を開催します!

7月から12月にかけて、全部で8回の講習会や体験会を実施予定です。ご希望の回にご応募ください。

参加者募集期間は5月17日(火)から各講座の実施日の30日前までです。

 

楽しみながら、自分のペースでチャレンジしてみませんか!

 

ご参加をお待ちしております。

 お申し込みはこちらから

 

※各講座実施日20日前を目処に、参加決定者のみに通知を郵送いたします。

※新型コロナウイルス感染状況により、予定を変更する場合があります。

 

 

0

6月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

 【日時】6月4日(土) 14:00~15:10
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

 「勇気のあるホタルととべないホタル」 17分

ぼく、どうしてとべないんだろう・・・
勇気あるホタルとやさしい子どもたちの心の物語!

 「長靴をはいた猫」 50分 

粉屋の父は、3人の息子に、家と、雌牛と、しゃべることの出来るネコを残して
病気で死んでしまいました。
ネコは長靴をはくと、息子をしあわせにするためいろいろなことをしていきます。

 https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653687.html

 

【日時】6月19日(日) 14:00~15:05
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「スイミー(レオ・レオニ5つの名作集)」 28分

世界最高の絵本作家とも呼ばれ、様々な手法で作品を作り上げるレオ・レオニ。
個性・知恵・勇気などをテーマとしたユニークなストーリー。

「宮西達也劇場おまえうまそうだな」 24分 

絵本のタッチを最大限に生かした絵本2冊分の短編アニメーション。
愛のあふれる作品世界を表現しています。

「金のおの」 11分

働き者のきこりが不注意から大切なおのを池に落としてしまう。
すると池の女神が現れて、金色のおのを差し出して
「あなたのおのはこれですか」とたずねる。
 https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653688.html
  
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。 
コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。
ホームページまたは電話等でご確認ください。
  お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)
0

視聴覚コーナーより 新着教材用DVDのご案内

徳島県立総合教育センター1階マナビィセンターでは、図書やビデオ、DVDなどの貸出を行っています。

このたび、新しく教材用DVDが入荷しました!!

【入荷作品】  食育教材・手洗いの歌

◆食育 5分間指導 ~役立つ10の話と1つの歌~   制作:らくらく食育研究会

① れんこんパワーの話(2分40秒)                                                                                  ② こんさいの話(4分30秒)                                                                               ③ よくかむといいことがある話(4分55秒)                                                                                     ④ もぐもぐカメカメの歌(45秒)                                                            ⑤ 牛乳を飲モ~の話(3分36秒)                                                                  ⑥ 阿波尾鶏の話(4分37秒)                                                                               ⑦ 黒毛和牛の話(3分50秒)                                                                                ⑧ 魚ちゃんと徳島の魚を知ろう~ハモ編~(3分32秒)                                                                          ⑨ 魚ちゃんと徳島の魚を知ろう~ブリ編~(4分42秒)                                                      ⑩ 魚ちゃんと徳島の魚を知ろう~サワラ編~(4分47秒)                                                          ⑪ 学校給食の歴史を知ろう(4分47秒)

◆食育 5分間指導 ~役立つ7つの話         制作:らくらく食育研究会

① イカ・タコ クイズ(3分42秒)                                                          ② 魚ちゃんと徳島の食べ物を知ろう~すだち編(5分05秒)                                                              ③ ちくわのひみつ(5分30秒)                                                                                  ④ 徳島じまんのちりめんについて知ろう(5分41秒)                                                             ⑤ 魚ちゃんと徳島の魚を知ろう~マダイ編~(4分39秒)                                                          ⑥ 夏を元気にすごそう(4分55秒)                                                              ⑦ 食べ物のひみつを知ろう~玄米のおはなし~(4分25秒)

◆食べ物のひみつを知ろう(しいたけの話・豆の話)   制作:らくらく食育研究会                                         

① しいたけの話(3分45秒)                                                                  ② 豆の話(3分57秒)                                                                       

◆食べ物のひみつを知ろう(高野豆腐の話・赤飯の話)  制作:らくらく食育研究会                                                  

① 高野豆腐の話(4分16秒)                                                                    ② 赤飯の話(3分43秒)

◆れんこんパワーの話・こんさいの話          制作:らくらく食育研究会 

① れんこんパワーの話(2分40秒)                                                                  ② こんさいの話(4分30秒) 

◆よくかむといいことがある話と歌           制作:らくらく食育研究会

① よくかむといいことがある話(4分55秒)                                                            ② よくかむといいことがある歌(45秒)

◆牛乳を飲モ~の話                  制作:らくらく食育研究会

① 牛乳を飲モ~の話(3分36秒)

◆阿波尾鶏の話・黒毛和牛の話             制作:らくらく食育研究会

① 阿波尾鶏の話(4分37秒)                                                             ② 黒毛和牛の話(3分50秒) 

◆魚ちゃんと徳島の魚を知ろう(ハモ編・ブリ編・サワラ編) 制作:らくらく食育研究会

① ハモ編(3分32秒)                                                                     ② ブリ編(4分42秒)                                                                  ③ サワラ編(4分47秒) 

◆学校給食の歴史を知ろう               制作:らくらく食育研究会

① 「学校給食の歴史を知ろう」(4分47秒)

    

 

 

◆パンができるまで 玉屋製パン株式会社        制作:公益財団法人徳島県学校給食会

① 「パンができるまで」玉屋製パン(3分34秒)                                                     

◆パン・ご飯ができるまで 徳島市学校給食会      制作:公益財団法人徳島県学校給食会

① 「パンができるまで」(4分30秒)                                                              ② 「ご飯ができるまで」(2分10秒) 

 

◆手洗いの歌 あわあわゴッシー            制作:愛知県

① あわあわゴッシーのうた♪(1分06秒)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 視聴覚資料は、お一人7本まで、1週間の貸出となっております。

この機会にぜひご覧ください。

 

お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課 (電話:088-672-5400)

                                             

0

5月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

 

【日時】5月1日(日) 14:00~15:15
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「はらぺこあおむし」(字幕あり) 33分

生まれたばかりのあおむしはおなかがぺこぺこ。
いつも食べ物をさがしています。そんなに食べて大丈夫?

「ヘレンと共に~アニー・サリバン~」(字幕あり) 20分

ヘレンケラーに生きる喜びを与えたいと、家庭教師になる。

「りゅうの目のなみだ」(字幕あり) 20分 

ある山奥に住む竜を村の人々は恐れていた。
しかし、その竜を怖がらない不思議な「少年」の勇気と友情が
人々に恐れられていた竜の心をなごませます。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653686.html
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。  

コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。ホームページまたは電話等でご確認ください。
 お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)
 

0

視聴覚コーナーより 新着DVDのご案内

徳島県立総合教育センター1階マナビィセンターでは、図書やビデオ、DVDなどの貸出を行っています。

このたび、新しくDVD作品が入荷しました。

【入荷作品】

 新あわ学コース「徳島経済に活力を与える方策を考える」 四国大学教授 臼井 正樹 氏

◎ 令和3年度徳島県自作視聴覚教材コンテスト デジタルコンテンツ教材部門                                                                                                     最優秀賞受賞献立作成ツール ~バランスのよい食事について考えよう~」 石井町石井中学校 栄養教諭 田岡 静               

◎ 令和3年度徳島県自作視聴覚教材コンテスト  家庭学習応援教材部門                                                                                                                                                              最優秀賞受賞「理科YouTube動画5選」徳島市城東中学校 教諭 桑野 義弘 

◎ 令和3年度徳島県自作視聴覚教材コンテスト デジタルコンテンツ教材部門                                                                                                    優秀賞 「子どもが育つコーチング」徳島市佐古小学校 総合教育センター長期研究員 浅野 千恵子                                                                                               奨励賞5分でeigo! [ごふんでえいご]」 鳴門市第一中学校 総合教育センター長期研究員 田村 千恵子                                               


視聴覚資料は、お一人7本まで、1週間の貸出となっています。

この機会にぜひご覧ください。

 

お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課 (電話:088-672-5400

             

0

図書コーナーより 新着図書のご案内

このたび、新しい図書が入荷されました!!  この機会にぜひご覧ください。

図書コーナーには、生涯学習や子育て、教育、福祉などを中心に、子ども用図書や紙芝居・大型絵本などもとりそろえています。(蔵書、約12,000冊)                                                                          貸出期間は3週間、お一人20冊までです。皆様のご利用をお待ちしております。                                                                                                                                   

                             

お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)

0

視聴覚コーナーより 新着DVDのご案内

徳島県立総合教育センター1階マナビィセンターでは、図書やビデオ、DVDなどの貸出を行っています。
このたび、新しくDVD作品2本が入荷しました。

【入荷作品】

・映像で学ぶ 幼児の発達と生活シリーズ 第2巻 幼児の生活の特徴と家族の役割(23分)
 乳幼児期の子供の生活の特徴と、子供の自立を支援する家族の役割について解説します。     

・知っておこう 個人情報のトラブル(12分)
 大切な「個人情報」の漏洩を防ぐために家庭で行ってほしい対策を紹介します。

 

視聴覚資料は、お一人様7本まで、1週間の貸出となります。
この機会にぜひご覧ください。
 
お問合せ:徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課 (電話:088-672-5400)

 

0

重要 マナビィセンターの利用制限解除について

3月22日(火)18時から、「とくしまアラート」の警戒レベルが「感染警戒 前期」に引き下げられたことにより、下記のサービスの制限を解除し、通常運営をしておりますので、ご利用ください。

【3月22日より通常運営にもどしたサービス内容】

1.新聞・雑誌の閲覧

2.情報検索コーナーの利用

3.視聴ブースの利用 ※個人のイヤフォンをご持参ください。

4.図書コーナーでの自習 ※マナビィセンターの教材を活用した自習に限る。

なお、入館時には、必ずマスクの着用、建物玄関にて検温及び入館票(健康チェック欄)のご記入の上、マナビィセンターまでお越しください。引き続き、感染症拡防止にご協力をお願いします。

また、健康面に心配がある場合は、図書及び視聴覚教材の返却期間を変更しますので、まずは下記までご連絡ください。

※今後も、感染拡大の状況により、利用に関して変更する場合があります。

【お問合せ】徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)

 
 

0

4月の「みんなで楽しむ映画会」のご案内

徳島県立総合教育センター マナビィセンター主催で、映画会を開催します。大迫力のホール上映です!
入場無料、事前予約不要です。ぜひお越しください。

【日時】4月2日(土) 14:00~14:55
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「こどもにんぎょう劇場 おやゆびひめ」 15分
花から生まれた親指ぐらいしかない小さくてきれいな少女のお話です。
「イカのおすし」  16分
子ども達が、つれさり被害にあわないための合言葉「いかのおすし」。
しっかり覚えてみんなに守ってほしい5つのやくそくです。
「たろうのともだち」(字幕あり)  24分
友だちが欲しいコオロギは、散歩の途中で会ったきげんのわるいヒヨコの
けらいにされてしまいます。最後に会ったたろうは言います。

https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653683.html

【日時】4月17日(日) 14:00~15:20
【場所】1階 ホール
【定員】50名程度(先着順)

「ねずみくんのチョッキ」(字幕あり)  38分

赤いチョッキをきたねずみくん。そこへ動物たちがやってきて、
「ちょっときせてよ」と次々にチョッキをきていきます。
「セロひきのゴーシュ」(字幕あり)  40分
セロひきのゴーシュが、夜ごと訪れる動物たちとのふれあいを通じて、
音楽に対する感受性を深め、成長していく物語です。
https://syougai.tokushima-ec.ed.jp/srch_event/653685.html 
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、次のとおりご協力をお願いいたします。
※発熱等で体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※入館時に、検温、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
※混雑を避け、間隔を空けてご着席いただくため、入場制限をさせていただきます(定員まで)。
※会場では会話を控え、人との距離の確保にご協力ください。 
コロナウイルス感染拡大防止対策として、予定を変更する場合があります。ホームページまたは電話等でご確認ください。
 お問合せ 徳島県立総合教育センター 生涯学習支援課(電話:088-672-5400)
0