中学校特別活動(担当者からの情報)

OUR徳島特活小中連携いきいき事業「Tokkatsu いきいき通信」について

2024年2月8日 09時05分

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業
「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」についてお知らせします。
今年度の最後の研究会となります第3期研究会が実施されました。


本通信は第3期研究会の様子や児童生徒のコメント等をまとめております。
特別活動のよさを改めて実感するとともに、今後の特別活動教育がますます充実するよう、ぜひ参考にしてください。

 ・「Tokkatsu いきいき通信」 ~冬号~.pdf

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第3期南部エリア研究会の案内について

2023年12月21日 18時50分

 

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業
「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」についてお知らせします。
いよいよ、今年度、最後の研究会となります。

 ○第3期研究会日程
  ・西部エリア(美馬小・美馬中)   令和5年12月 1日(金)【実施済み】

  ・中央部エリア(川内南小・川内中) 令和5年12月 4日(月)【実施済み】

  ・南部エリア(相生小・相生中)   令和6年 1月29日(月)第3期南部エリア実施要項.pdf
  

実施要項をご確認いただき、南部エリアへの参加をご希望でしたら、次のURLよりお申し込みください。

参加申し込み:https://forms.office.com/r/vqzCDE9B6y

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第2期研究会の様子、第3期研究会の日程等について

2023年10月27日 10時50分

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」についてお知らせします。いよいよ、今年度最後となります第3期研究会が迫って参りました。

第2期研究会の様子、第3期研究会の日程については、次のとおりです。
 ○第2期研究会の様子
 「Tokkatsu いきいき通信」 ~秋号~.pdf

 ○第3期研究会日程
  ・西部エリア(美馬小・美馬中)  令和5年12月 1日(金)第3期西部エリア実施要項.pdf
  ・中央部エリア(川内南小・川内中)令和5年12月 4日(月)第3期中央部エリア実施要項.pdf
  ・南部エリア(相生小・相生中)  令和6年 1月29日(月)
  


中央部エリア、南部エリアの詳細を記載した実施要項は、随時アップしていきます。
第3期研究会への参加を希望される場合は、次のURLまたは「『Tokkatsu いきいき通信』 ~秋号~」のQRコードよりお申し込みください。

参加申し込み:https://forms.office.com/r/vqzCDE9B6y

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第2期研究会について(追加案内)

2023年9月25日 14時15分

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第2期研究会についてお知らせします。

  01_0919_第2期西部エリア(美馬校区)実施要項 (実施済).pdf

  02_1011_第2期中央部エリア(川内校区)実施要項.pdf

  03_1016_第2期南部エリア(相生校区)実施要項.pdf

  ※第2期西部エリア(美馬校区)につきましては、受付を終了しています。

実施要項をご確認いただき、参加をご希望の研究会がありましたら、次のURLよりお申し込みください。

参加申し込み:https://forms.office.com/r/MTkYHPLyzv

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第2期研究会について

2023年9月8日 12時20分

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第2期研究会についてお知らせします。

    01_第2期西部エリア(美馬校区)実施要項.pdf

    02_第2期南部エリア(相生校区)実施要項.pdf

 ※中央部エリアの実施要項につきましては、順を追ってアップします。

実施要項をご確認いただき、ご参加になりたい研究会がありましたら、次のURLよりお申し込みください。

参加申し込み:https://forms.office.com/r/MTkYHPLyzv

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」研究構想図及び第2期研究会日程について

2023年7月25日 12時45分

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」に取り組んでいる
各エリアの研究構想図をアップします。各校での取組の参考にしてください。

    【中央部エリア】研究構想図.pdf

    【西部エリア】研究構想図.pdf

    【南部エリア】研究構想図.pdf


また、第1期研究会の様子、第2期研究会の日程については、次のとおりです。

 ○第1期研究会の様子
  Tokkatsu いきいき通信 ~夏号~.pdf

 ○第2期研究会日程
  ・中央部エリア 令和5年10月11日(水)
  ・西部エリア  令和5年 9月19日(火)
  ・南部エリア  令和5年10月16日(月)

 

詳しい実施要項は、随時アップしていきます。
第2期研究会への参加を希望される場合は、次のURLよりお申し込みください。

参加申し込み:https://forms.office.com/r/MTkYHPLyzv

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第1期研究会について

2023年6月21日 10時10分

特別活動教育の更なる充実のため、徳島県特別活動小中連携研究指定校事業「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」第1期研究会についてお知らせします。

 01_第1期南部エリア(相生校区)実施要項.pdf (実施済)

 02_第1期中央部エリア(川内校区)実施要項.pdf

 03_第1期西部エリア(美馬校区)実施要項.pdf

 ※第1期南部エリア(相生校区)につきましては、受付を終了しています。

実施要項をご確認いただき、参加をご希望の研究会がありましたら、次のURLよりお申し込みください。

参加申し込み:https://forms.office.com/r/QL3ZbwKD5U

「OUR徳島特活小中連携いきいき事業」に係る参考資料について

2023年4月18日 09時30分

令和4年度は徳島県特別活動小中連携研究指定校事業「OUR徳島特活いきいきプロジェクト」として、研究を進めました。

令和5年3月27日(月)に第5回連絡会を開催し、特活実践アドバイザー 清水 弘美 様より御講話をいただきましたので、要旨と講話資料について参考資料として掲載いたします。

徳島県特別活動教育の、一層の充実のため、ぜひ御活用ください。

01_OUR徳島特活いきいきプロジェクト_教育パラダイムシフト(要旨).pdf

02_OUR徳島特活いきいきプロジェクト_教育パラダイムシフト(講話資料).pdf

学習指導案例について

2022年10月18日 14時35分

特別活動(1)(2)(3)の学習指導案例を作成しました。

別シートには,参考例もあります。

ダウンロードして授業等に御活用ください。

【学級活動学習指導案例】 ※新しい評価規準で作成しています。

 中学校_学級活動(1)指導案例.jtd

 学級活動(2)指導案例.jtd

 学級活動(3)指導案例.jtd

 指導案作成や授業展開等,特別活動の指導に関するご相談等があれば,下記まで御連絡ください。

中学校特別活動(支援)

中学校特別活動に関する質問や依頼,御相談などに応じます。

2015年12月25日 11時50分

中学校・特別活動に関する質問や依頼,教材に関する御相談などに応じます。

 支援内容(例)

  • 全体計画,年間計画等に関すること
  • 指導案に関すること
  • 指導方法に関すること 
  • 評価に関すること


 特別活動「平成27年度の重点」の活用

支援スタッフ
教職員研修課
(088-672-5100)