令和7年度 小学校外国語専科教員研修会(特別研修)
2025年8月21日 13時00分令和7年7月28日(月)、岐阜大学教育学部 准教授 瀧沢広人先生をお招きして「令和7年度小学校外国語専科教員研修会(特別研修)」を徳島県JA会館で開催しました。
午前中は、「小学校外国語教育の在り方~言語活動を通して指導する~」と題し、瀧沢先生に御講義いただきました。参加された先生方は実際の活動を体験して、言語活動とはどのような活動なのかを改めて考える時間となりました。そして瀧沢先生から、授業を行う際にも言語活動を繰り返しながら単元を組み立てることの大切さなどについて、御教示いただきました。午後は、グループに分かれ、講義・演習を行いました。午前中の講義で学んだことを生かして、9月以降に実践する単元の中からグループで1単元を選び、単元づくりを行いました。グループでの演習を通して、受講者同士で単元の組み立て方を相談したり、普段の実践について情報交換したりと、活発に意見交換されている様子も見られました。
グループで作成した単元計画を基に、先生方それぞれの目の前の児童の実態に合わせてアレンジし、9月以降に各学校で実践していただきます。そして、実践を通して得られた成果や課題を、第2回目の研修会で共有していただく予定です。