小学校家庭科

2020年2月の記事一覧

小学校家庭科教育研究大会

☆[研究大会紹介]
 ○「徳島県小学校家庭科教育研究大会]
 期日   令和元年11月15日(金)
 会場   徳島市川内南小学校
 研究主題 家庭生活を見つめ 学び合い 豊かな生活を創り出す子供の育成
      ~「分かる・できる」「考え深める」「生かす」子供の姿を目指して~
      ―「生活の営みに係る見方・考え方」を働かせる家庭科学習を通して―
 [公開授業]
  第5学年では,「かしこい消費者になろう」,第6学年では,「家庭生活をよりよくするために」,「楽しくソーイング~作って 使って 便利な袋~」を題材として,家庭科の授業が公開されました。
 [提案発表]
  各内容について,次のような研究主題で発表がありました。

  1. 家族・家庭生活「地域の人々と共に協力しようとする子供の育成を目指して~低学年との関わりを通して~」
  2. 衣食住の生活「家族・地域との関わり合い,学び合い,よりよい食生活を創り出す子供の育成~「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を通して~」
  3. 消費生活・環境「環境に配慮した生活を工夫する子供の育成~生活の中の無駄を解決する取組を通して~」

家庭科希望研修報告

☆[夏の研修講座実施状況紹介]

  • 「楽しい家庭科の授業づくり~Let's Try!実験・実習をしよう」
     令和元年8月9日に小・中・特別支援学校の家庭科(家庭分野)の授業ですぐに役立つ内容として,鳴門教育大学の速水多佳子先生から実践的・体験的な家庭科の学習指導について教えていただきました。水の硬度測定や清涼飲料水の糖度測定の実験を行い,授業でどのように活用するか考えました。

カリキュラム・カフェ報告

☆[カリキュラム・カフェ実施状況報告]

  • 「これから求められる家庭科の授業づくり」
     令和元年5月11日にカリキュラム・カフェを開催しました。新しい内容や「家族・家庭生活についての課題と実践」について考えました。