高等学校情報科(担当者からの情報)

高等学校情報科の授業に役立つ情報です。

2025年3月17日 10時09分

高等学校情報科の授業に役立つ情報です。 

カリキュラムサポートセンターでは,指導方法・指導内容等に関する資料や各種研究紀要の整備保存に努めています。皆様方の積極的な御利用と資料提供の御協力お願いします。

◯学習指導要領
 文部科学省Webページ(http://www.mext.go.jp/
 ・高等学校学習指導要領(平成30年告示)(PDF:3.6MB)
 ・【情報編】高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説(PDF:3.6MB)

◯高等学校情報科_教員研修用教材
 ・高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材
 ・高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材

◯高等学校情報科に関する特設ページ(https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1416746.htm
 ・授業・研修用コンテンツ
 ・実践事例
 ・生徒用コンテンツ
 ・体制の工夫
 ・情報Ⅱ解説動画

◯「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(https://www.nier.go.jp/kaihatsu/shidousiryou.html
 ・共通教科「情報」(PDF7.61MB)

◯NHK高校講座(https://www.nhk.or.jp/kokokoza/
 情報Ⅰ(https://www.nhk.or.jp/kokokoza/jouhou1/

    01. 始めよう!情報 Ⅰ  〜問題解決のチカラ〜
    02. ネット社会を楽しく過ごそう!

   情報で問題を解決する
    03. ネット社会にも権利がある
    04. デジタル革命とインターネット
    05. ICTが創る未来とは?
    06. ネットで変わるコミュニケーション
    07. ようこそデジタルの世界へ!

   情報を伝える
    08. デジタルデータで表現しよう!
    09. 情報デザイン 3つのコツとは?
    10. 人を幸せにする情報デザインに挑戦!
    11. コンピュータ大解剖!
    12. 本当に賢い?コンピュータ

   コンピュータを活用する
    13. プログラミングの基本をマスター!
    14. AI(人工知能)を作ってみよう!
    15. シミュレーションで見える世界
    16. コンピュータはなぜつながる?
    17. インターネットを使いこなそう!

   データを活用する
    18. データ分析にチャレンジ!
    19. データが社会を動かす!
    20. データを武器に問題解決!

高等学校情報科(支援)

高等学校情報科に関する質問や教材に関する御相談などに応じます。

2025年3月17日 10時48分

 支援内容(例)
 ・指導方法に関すること
 ・教材に関すること
 ・評価に関すること

支援スタッフ
徳島県教育委員会 教育DX推進課
(088-621-3093)