高等学校「総合的な探究の時間」に役立つ情報
- 「今、求められる力を高める総合的な探究の時間の展開(高等学校編)」/文部科学省
総合的な探究の時間に係る計画の基本的な考え方や具体例,学習指導及び総合的な探究の時間を推進するための体制づくりなどについて,わかりやすく解説するとともに,優れた実践事例を取り上げた資料です。
- 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(高等学校・総合的な探究の時間)/文部科学省
令和4年度総合的な探究の時間全体計画について
各学校が、学習指導要領に基づき「各学校で定める目標」及び「各学校で定める内容(目標を実現するにふさわしい探究課題・探究課題の解決を通して育成を目指す資質・能力)」から構成される全体計画を定めています。
また、全体計画に基づいた年間指導計画を定めて各学校で特色ある取組をしていますので、ぜひ参照してみてください。
※なお、学習指導要領により「総合的な探究の時間」の目標等から見ても満足できる成果を期待できる場合のみ、
・「課題研究等」(職業教育を主とする専門学科における、農業、工業、商業、水産、家庭もしくは情報の各教科の「課題研究」、看護の「看護臨地実習」又は福祉の「介護総合演習」)
・共通教科理数の「理数探究基礎」または「理数探究」
・SSHの学校設定教科(科目)
の履修により「総合的な探究の時間」の代替を行うことができます。
※年間指導計画(「総合的な探究の時間」の代替を行う科目を含む)については、各学校にお問い合わせください。
城東高校.pdf (168 KB) | 城南高校.pdf (175 KB)* | 城北高校.pdf (380 KB)* |
城ノ内中等教育学校・高校.pdf (159 KB) | 徳島北高校.pdf (318 KB) | 城西高校.pdf (341 KB)* |
徳島中央高校定時制夜間部.pdf (137 KB) |
徳島中央高校定時制昼間部.pdf (148 KB) |
徳島中央高校通信制.pdf (107 KB)* |
小松島高校.pdf (199 KB) | 富岡東高校.pdf (129 KB)* | 富岡東高校定時制.pdf (129 KB) |
阿南光高校.pdf (140 KB)* | 那賀高校.pdf (141 KB)* | 海部高校.pdf (163 KB)* |
鳴門高校.pdf (155 KB) | 鳴門高校定時制.pdf (109 KB) | 鳴門渦潮高校.pdf (108 KB) |
板野高校.pdf (209 KB) | 名西高校.pdf (146 KB) | 名西高校定時制.pdf (151 KB) |
川島高校.pdf (165 KB) | 阿波高校.pdf (153 KB) | 阿波西高校.pdf (141 KB) |
穴吹高校.pdf (141 KB) | 脇町高校.pdf (148 KB)* | 池田高校.pdf (356 KB)* |
池田高校定時制.pdf (154 KB) | 池田高校辻校.pdf (130 KB) | 徳島市立高校.pdf (159 KB)* |
*:令和4年度「総合的な探究の時間」に加えて、他教科(科目)の履修により「総合的な探究の時間」の代替を行っている学校 ※年間指導計画等の詳細は各学校にお問い合わせください。
令和4年度他教科(科目)の履修のみにより「総合的な探究の時間」の代替を行っている学校
・城西高校神山校
・徳島科学技術高校
・徳島科学技術高校定時制
・小松島西高校
・小松島西高校勝浦校
・富岡東高校羽ノ浦校
・富岡西高校
・吉野川高校
・つるぎ高校
・池田高校三好校
※年間指導計画等の詳細は各学校にお問い合わせください。
支援スタッフ 学校経営支援課 (088-672-6418) |