各種講座案内等

まなびの丘フェティバル2025が開催されました!

2025年11月2日 12時01分

111() 令和7年度「まなびの丘フェスティバル2025」が県立総合教育センターで開催され、約560名の方の参加がありました。

センター所長の開会宣言で幕を開けたフェスティバルは、ホールでセンター主催講座の受講者による発表会や1階マナビィーセンターでの作品展示、また、徳大まなび連や県生涯学習インストラクター・コーディネーターの会によるすごろくゲームや射的ゲーム、どんぐりアート、農産物やパンの販売、プレイルームの「わくわく体験」のほか、駐車場には燃料電池バスやパトカー、被災者援助のための自衛隊車両が並び、色々なまなび体験をする子供たちの目はきらきら輝いていました。

各階では各センター職員による科学実験などの体験コーナーがあり、多くのご家族や子供たちが真剣な表情で学び、遊ぶ姿が見られました。

また、午後には、ホールにて難波寿和さんを講師に「障害者&支援者から見た発達障害への理解と支援~発達障害の世界を見てみよう~」の講演が行われ、多くの受講者が耳を傾けました。

(ホールでの発表/講演会)

P1001074P1001088P1001094

P1001097P1001118P1001126

P1001158P1001170P1001180

P1001208P1001213DSCF7145

DSCF7143DSCF7149

(展示・販売など)

DSCF7018DSCF7034DSCF7080

DSCF7152DSCF7985DSCF7991

DSCF7998DSCF8046DSCF7164DSCF7168DSCF7169DSCF7165DSCF7049DSCF7052

(体験プログラム)

DSCF7022DSCF7045DSCF7058

DSCF7085DSCF7065DSCF7092

DSCF7096DSCF7103DSCF7106

DSCF7108DSCF7123DSCF7119

DSCF7125DSCF7128DSCF7136

DSCF8028DSCF7105DSCF8035

IMG_9160                   DSCF7161

この日、総合教育センターでは、明るい笑顔と歓声に包まれました。

ご来場の皆様方には、「学び」の楽しさやわくわく感を体験していただき、センター職員の私たちもまた、学びの素晴らしさを改めて感じる機会となりました。ご来場、本当にありがとうございました。