令和7年度「新未来とくしま講座」前期第5回の開催について
2025年8月5日 11時01分令和7年8月31日(日)に「新未来とくしま講座」前期第5回講座を開催します。 オンライン参加の方の申し込み締切は、8月21日(木)17時、 会場参加の方の申し込み締切は、8月28日(木)17時です。ぜひ、ご参加ください。
(テーマ)徳島の風流踊(ふりゅうおどり)
~阿波踊りもすごいけど他にも踊りがいっぱい~
(講 師)徳島県立博物館 民俗担当学芸員 庄武 憲子 さん
2022年にユネスコの無形民俗文化財に登録された日本各地の風流踊。徳島県では「西祖谷の神代踊」がその一つとして登録されています。風流踊とはどんなものなのかを解説し、西祖谷の神代踊とともに徳島県内に伝わる「神踊」「鉦踊」「太鼓踊」など貴重な風流踊の数々を紹介します。
【受講料】無料
【資料代】100円
【受付開始】午前9時20分から(講座開始:10時から)
【場所】徳島県立総合教育センター
お問合せ:徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」事務局(電話:088-672-7770)
パンフレットのPDFはこちら
申し込み用サイトはこちら
「まなびーあ徳島」令和7年度 新未来とくしま講座(前期)のご案内