所長あいさつ
ようこそ、徳島県立総合教育センターのウェブサイトへ。
徳島県立総合教育センターは、本県教育の充実を図ることにより、次代を担う人づくりを推進するとともに、県民の生涯学習の振興に寄与するために設置されました。当センターでは、「学校支援機能」「教職員支援機能」「特別支援・相談機能」「生涯学習支援機能」「教育情報化支援機能」の5つの機能を有し、それらの充実に努めています。
学校支援機能、教職員支援機能としましては、教職員の資質向上に係る研修の充実を図る一方、カリキュラムサポートセンターの「コンサルタント機能」「資料・情報の収集と提供機能」「ワークショップ機能」の一層の充実を図り、より有効に活用いただけるような環境づくりに努めています。今後とも、学校におけるさまざまな教育課題の解決に向け、学校と連携を図りながら迅速な対応に努めます。
特別支援・相談機能としましては、来所による相談や電話、メールによる相談を行い、不登校やひきこもりなどの相談や発達障がいを含めた障がいのある子どもについての相談に応じ、一人ひとりの子どもの健やかな成長を支援しています。また、特別支援教育や教育相談に関する教職員研修や指導・助言も行っています。
生涯学習支援機能としましては、当センター1階にありますマナビィセンターにおいて、子どもから大人までの生涯にわたる学びをサポートするため様々な情報の提供や各種の講座を開催しています。視聴覚ライブラリーや図書コーナーにおいては、ビデオや書籍の貸し出しを行っています。
教育情報化支援機能としましては、学校における情報教育の支援や、徳島県教育情報ネットワーク及び学校支援システム等の管理・運用を通じて校務の情報化の支援を行っています。また、e-ラーニングシステム等の教育用コンテンツを充実し、「いつでも」「どこでも」学ぶことができる学習環境を整備していきます。
当センターでは、これまで以上に県民の皆さまの「自らの学び」を支援してまいります。ぜひ「まなびの丘」にお越しくださいますようお願い申し上げます。
徳島県立総合教育センター 所長