校内研修・自己研修

 

 ICT活用指導力向上のためには、校内研修や自己研修も重要なポイントとなります。文部科学省は、教員のICT活用指導力の基準の具体化を図り到達目標を明確にするため、平成19年に「教員のICT活用指導力チェックリストを策定しました。その後、昨今のICT環境の進展等に対応するよう見直しが行われ、平成30年に改訂版チェックリストが策定されています。

 このチェックリストは、文部科学省が全国の全公立学校(小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校)を対象に毎年実施している「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」の調査項目にも含まれており、自己評価を行う形で利用されています。

 改訂版チェックリストは、次の4つの質問項目 A~Dから構成されています。(各質問項目には、それぞれ4つのチェック項目があります。)

  1. 教材研究・指導の準備・評価・校務などにICTを活用する能力
  2. 授業にICTを活用して指導する能力
  3. 児童生徒のICT活用を指導する能力
  4. 情報活用の基盤となる知識や態度について指導する能力 

 この分類を参考に校内研修や自己研修等を行い、指導力を高めることが期待されています。その際に利用できる資料・教材として次のようなWebサイト(動画・資料等)がありますので、お役立てください。

 

 各教科等の指導におけるICTの効果的な活用に関する参考資料及び解説動画【文部科学省】

StuDX Style
 全国の学校や自治体から提供された端末活用に関する優良事例等
参考資料
 活用の概要、各校種・各教科等での活用等(PDF 19項目)
解説動画
 各教科指導での活用等(YouTube動画と動画内での使用資料〔PDF〕 14項目)

 情報モラル教育の充実等【文部科学省】

グループ 児童生徒向け啓発資料
情報モラル学習サイト
 児童生徒向け学習コンテンツ
インターネットにつなぐとき 守ってほしい、大切なこと(PDF 2.33MB)
 令和2年度作成 セキュリティ啓発資料<小学校5年生~中学生向け>
会議・研修 教員向け指導資料(動画教材等)
平成30年度以降作成
 情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向け動画教材・教員向け指導手引き
平成27年度作成
 情報モラルに関する指導の充実に資する児童生徒・教員・保護者向け動画・資料等
平成25年度作成
 情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向け教材、教員向け手引書
会議・研修 教員向け指導資料(事例集等)
児童生徒の健康に留意してICTを活用するためのガイドブック(令和4年3月改訂版:PDF 1.13MB)
情報モラル実践事例集(平成27年度)
 「子供のための情報モラル育成プロジェクト」での取組とりまとめ

 校内研修シリーズ 情報化(ICT)教育【独立行政法人教職員支援機構(NITS)】

・No37 学校教育の情報化
・No76 学校における ICT を活用した学習場面
・No78 病弱教育における ICT 活用
・No82 情報社会に主体的に参画する態度を育む指導
・No83 児童生徒の協働的な学びにおける ICT 活用
・No88 分かりやすい授業づくりのための教科指導における ICT 活用
・No104 1人1台端末の活用による情報活用能力の育成

 実践力向上シリーズ【独立行政法人教職員支援機構(NITS)】

・No1 授業におけるICT活用 ~ICTを活用した授業改善~
・No2 授業におけるICT活用 ~校内研修の改善~
・No3 プログラミング教育の具体的実践 #1
  ~私たちの生活とプログラミングの関係~
・No4 プログラミング教育の具体的実践 #2
  ~実際のプログラミングを通したプログラミング的思考~
・No5 プログラミング教育の具体的実践 #3
  ~授業実践事例にみるプログラミング教育の要点~
・No6 プログラミング教育の具体的実践 #4
  ~実践からみるプログラミング教育の可能性~
・No9 オンライン学習の授業の進め方
・No10 1人1台端末の活用場面について
・No11 1人1台端末を活用した主体的な学びについて

 徳島県GIGAスクール構想 関連サイトリンク《教科指導等》