お知らせ

高等学校数学科 学習指導案例について

 平成30年3月に告示された高等学校学習指導要領が、令和4年度から年次進行で実施され、令和6年度は第1学年から第3学年において実施となります。

 国立教育政策研究所からは、令和3年8月に「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」が発表されました。この資料では、学習評価の基本的な考え方や、評価規準の作成及び評価の実施等についての解説、単元や題材に基づく学習評価についての事例が紹介されています。

 この資料を参考に作成しました学習指導案例を掲載いたします。

 先生方が授業設計・単元設計を行う際に御活用ください。

 なお、これらはあくまで例示であり、より重点化したり、より端的に記載したりすることも考えられますので、各校でよりよい学習指導案を作成してください。

 次から指導案例をダウンロードしていただけます。

 高等学校数学科学習指導案 書き方.pdf 〔PDFファイル〕

 学習指導案様式例.docx 〔Wordファイル〕

 学習指導案様式例.jtd 〔一太郎ファイル〕

 

↑ 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 高等学校数学 はこちら.pdf

高等学校数学科

高等学校数学科 支援

高等学校数学科に関する質問や教材に関する御相談などに応じます。

高等学校 数学科 に関する質問や相談などに応じます。

 支援内容(例)

  • 読解力,表現力の育成を図る授業の進め方について
  • デジタルコンテンツを利用した授業の進め方について
  • デジタルコンテンツを利用した授業の進め方について
  • 数学の評価規準およびシラバスの作成について
     

支援スタッフ
教職員研修課 西谷 央

(088-672-5100)