特別支援・相談課からのお知らせ

NEW 令和6年度PBSパワーアップセミナーの開催について

令和6年度PBSパワーアップセミナーを開催します。

                セミナーではこんな内容を用意しています☆

 ・PBSの取組を学校全体で進めたい! 

 ・取組を進めているけれどマンネリ化してきた・・。

 ・ポジティブ行動支援マトリクスを作ったけれど使い方が

  わからない。

 ・具体的に何から始めたら良いのかな??

 ・PBS担当ならではの悩みを解決したい。

 ・他の学校・園の取組を知りたい。

 

 お申込は、チラシ掲載の二次元コードから。

 →→令和6年度PBSパワーアップセミナー案内チラシ.pdf

 

    笑うみなさまのご参加をお待ちしています笑う

星 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(3月)」開催のお知らせ

「特別支援教育あどばいすタイム」3月の案内です。3月は1回開催します。


【日時】3月18日(月)16:15~
【内容】通常の学級における特別な配慮が必要な子ども(小学校1・2年生)への支援について
【講師】徳島県教育委員会 特別支援教育課 長谷 美穂 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

星 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(2月)」開催のお知らせ

「特別支援教育あどばいすタイム」2月の案内です。2月は回開催します。


【日時】2月20日(火)16:15~
【内容】発達障がい児の二次障がいへの予防と支援
【講師】徳島県発達障がい者総合支援センターハナミズキ 早渕美和子 氏

【日時】2月27日(火)16:15~
【内容】特別支援学校(高等部)について知ろう!
【講師】池田支援学校美馬分校 平岩真知 氏、樋川裕大 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

令和5年度 不登校支援実践報告会の開催について

令和5年度 不登校支援実践報告会

不登校児の支援についての実践報告会を、次のとおり開催いたします。
たくさんの方の御参加をお待ちしております。 

1 日 時

令和20日(水・祝) 午後1時30分から午後4時まで(午後1時開場)

2 場 所 徳島県立総合教育センター 1階ホール
3 対象者

幼稚園児の保護者、小学校1・2年生の保護者、特別支援学校在校生の保護者、療育機関職員、
その他不登校支援について学びたい方

4 内 容

不登校児に対する『積極的登校支援』報告会
~園・学校へ行きたくなる「仕掛けづくり」~

5 助 言 学校法人西軽井沢学園 理事長 奥田 健次 氏
6 申込み

申込フォームへはこちらから
ファックスで申込される方はチラシ(R5不登校支援講演会チラシ.pdf)をダウンロードしてください。     

7 締 切

令和6年3月8日(金)17日(日)※延長中

第7回とくしま特別支援学校きらめきアート展のご案内

今年度のきらめきアート展も、「二十一世紀館」「WEB会場」でのハイブリッドアート展です。

 

美術・図工二十一世紀館

2024年2月20日(火)~25日(日)

徳島県内の特別支援学校12校の幼児児童生徒の作品を展示します。

 

美術・図工WEB会場

2024年2月1日(木)~3月22日(金)

徳島県内の特別支援学校に加え,四国内の特別支援学校の幼児児童生徒の作品を紹介します。

 こちらをクリック(外部サイト)して御覧ください。
    ↓
https://kirameki.tokushima-ec.ed.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星子どもたちのキラキラ光る個性があふれる作品をご覧下さい星

 

 

星 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(11月)」開催のお知らせ

「特別支援教育あどばいすタイム」11月の案内です。11月は回開催します。


【日時】11月20日(月)16:15~
【内容】コグトレの紹介
【講師】県立穴吹高等学校 養護教諭 正木敦子 氏

【日時】11月28日(火)16:15~
【内容】特定分野に特異な才能のある児童生徒~ギフテット、2E等多様性への理解と対応~
【講師】総合教育センター特別支援・相談課 指導主事 佐藤長武 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

お辞儀 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(10月)」開催のお知らせ

 

「特別支援教育あどばいすタイム」10月の案内です。10月は回開催します。


【日時】10月13日(金)16:15~
【内容】知的障がいの人たちを教えるということ
【講師】総合教育センター特別支援・相談課 主席 猪子秀太郎 氏

【日時】10月30日(月)16:15~
【内容】高等学校での障害のある生徒への支援
【講師】県教育委員会特別支援教育課 指導主事 黒田亜紀 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

お辞儀 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(9月)」開催のお知らせ

 

「特別支援教育あどばいすタイム」9月の案内です。9月は回開催します。


【日時】9月22日(金)16:15~
【内容】心が軽くなる、子どもの困り感に寄り添う~お悩みのある先生方へ~
【講師】総合教育センター特別支援・相談課 指導主事 青山昌代、志摩貴子 氏

【日時】9月25日(月)16:15~
【内容】通常の学級での『きこえにくさのある子どもたち』への支援
【講師】徳島聴覚支援学校 教頭 中山育美 氏、地域支援担当 原口愛 氏、樽侑加 氏、大田希梨絵 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

お辞儀 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(8月)」開催のお知らせ

 

「特別支援教育あどばいすタイム」8月の案内です。8月は回開催します。


【日時】8月8日(火)10:00~
【内容】子ども達の姿勢と体幹へのアプローチ
【講師】鴨島病院 理学療法士 海部忍 氏

【日時】8月21日(月)15:30~
【内容】登園しぶりや小学校の不登校の子どもに対する登校を促すための支援
【講師】総合教育センター特別支援・相談課 指導主事 白桃智子 氏

【日時】8月25日(金)10:30~
【内容】サークルズⓇカリキュラム~人との関係性と境界について学ぶ
【講師】みなと高等学園 教諭 逢坂直子 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

お辞儀 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(7月)」開催のお知らせ

見逃し配信実施中です。

「特別支援教育あどばいすタイム」7月の案内です。7月は回開催します。


【日時】7月10日(月)16:15~
【内容】不登校児童生徒の多様な教育機会の確保に向けて
【講師】県教育委員会人権教育課いじめ問題等対策室長 蔭山善宏 氏

【日時】7月24日(月)16:15~
【内容】明日から使えるスクールカウンセラー活用術
【講師】徳島スクールカウンセラー 國見 由紀 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

お辞儀 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(6月)」開催のお知らせ

見逃し配信実施中です。

「特別支援教育あどばいすタイム」6月の案内です。6月は回開催します。


【日時】6月19日(月)16:15~
【内容】教育相談体制の充実について
【講師】県教育委員会人権教育課いじめ問題等対策室 班長 北原伸治 氏

【日時】6月23日(金)16:15~
【内容】肢体不自由やぎこちなさがある子どもの身体ほぐし
【講師】徳島視覚支援学校、徳島聴覚支援学校 校長 小谷慎一 氏


詳細はこちらをクリックして下さい。

 

お辞儀 令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(5月)」開催のお知らせ

見逃し配信実施中です。

「特別支援教育あどばいすタイム」5月の案内です。5月は回開催します。

【日時】5月26日(金)16:15~
【内容】自立活動
【講師】総合教育センター特別支援・相談課 特別支援担当 指導主事 白糸史枝

【日時】5月29日(月)16:15~
【内容】マナビィセンターを活用しよう~図書・視聴覚教材の貸出、各種講座紹介~
【講師】総合教育センター生涯学習支援課 学習支援担当 社会教育主事 笹真也

詳細はこちらをクリックして下さい。

令和5年度「特別支援教育あどばいすタイム(4月)」開催のお知らせ

※見逃し配信を行っております。詳しくは、まなびの広場から

本年度も「あどばいすタイム」を実施いたします。

16:15~すき間時間を利用したオンライン上での学びと相談のサポートタイムです。

【日時】4月21日(金)

【内容】日々の指導・支援で困ったときに ~総合教育センター特別支援・相談課における学校支援~会議・研修

【講師】特別支援・相談課 班長 島一輝、岡本雅子

詳細はこちらをクリックして下さい。

特別支援教育あどばいすタイム(3月)の開催のお知らせ

特別支援教育あどばいすタイム(3月)開催のお知らせです。

テーマは「次年度への 引継ぎについて」です。

 

みなさまの御参加を お待ちしています。

★資料は 前日に掲載予定です。

あどばいすタイムの部屋は こちら  事前質問は こちら

【チラシ】 特別支援教育あどばいすタイム(3月).pdf

重要 不登校児に対する『積極的登校支援』報告会について

 たくさんの方々から申込みをいただき誠にありがとうございます。申込者数が定員数を超えたため、受付は終了いたしました。

 

 不登校児の支援についての実践報告会を,次のとおり開催いたします。
 たくさんの方の御参加をお待ちしております。

【日 時】 令和5年3月4日(土)
      午後1時30分から午後4時まで

【内 容】 ●実践事例紹介
         「小学校児童への家庭との連携による積極的登校支援」

      ●助言及び講演
         「不登校児に対する積極的登校支援
        ~家庭や学校(園)でできるアプローチ~」

【講 師】 奥田 健次 氏
       学校法人西軽井沢学園 理事長

【場 所】 あわぎんホール(徳島郷土文化会館)4階大会議室   

【参加費】 無料(要事前申込み)

【定 員】 150名

【申込方法】 メール・ファクシミリ・電子申請での申込み

【申込期限】 令和5年2月28日(火)

(申込み詳細はこちらから)不登校支援実践報告会チラシ

NEW 「ほっとスペースあせび(2月の活動内容)」について

もうすぐ2月。暦(こよみ)の上では“春”ですが、まだまだ寒さが厳いですね。

さて、ほっとスペースあせびの2月の活動内容をお知らせします。
2月の活動は4回を予定しています。
参加は自由です。皆さん一緒に楽しく活動しましょう。

(詳細は、下の画像をクリックしてください。)

特別支援教育あどばいすタイム(2月)の開催のお知らせ

特別支援教育あどばいすタイム(2月)開催の お知らせです。

テーマは,「子どもたちを理解する3つの視点

       ~愛着と感情発達,発達障がい,トラウマ~」 です。

 

みなさまの 御参加をお待ちしています。

★資料は 前日に掲載予定です。

あどばいすタイムの部屋は こちら  事前質問は こちら

【チラシ】特別支援教育あどばいすタイム(2月).pdf

NEW 講演会のお知らせ「場面緘黙の子どもの理解と援助」

講演会を次のとおり計画しております。

講師は,徳島県の特別支援教育に20年以上御尽力をいただいております

「学校法人西軽井沢学園 理事長 奥田健次 氏」です。

○期日 令和5年2月11日(土)14時から16時

○演題 場面緘黙の子どもの理解と援助

○場所 鳴門教育大学 講堂

*こちらのチラシを参考になってお申し込みください。

 →講演会チラシ「場面緘黙の子どもの理解と援助」.pdf

たくさんのお申し込みをお待ちしております。

令和4年度「ほっとスペースあせび(1月の活動内容)」について

いよいよ今年も後10日程度になりました。
来年はうさぎ(卯)年ですね。

 

さて、ほっとスペースあせびの1月の活動内容をお知らせします。
1月の活動は3回を予定しています。
参加は自由です。皆さん一緒に楽しく活動しましょう。

(詳細は、下の画像をクリックしてください。)

特別支援教育あどばいすタイム (1月)開催のお知らせ

特別支援教育あどばいすタイム(1月)開催の お知らせです。

1月も 2講座の 開催です。

1月 6日(金)10:30~12:00

     「不登校・教育相談等について」 

1月20日(金)16:15~16:45

     「すぐに使える!『指導方法3選』の紹介」

 

みなさまの 御参加を お待ちしています。

★資料は 前日に掲載予定です。

 あどばいすタイムの部屋は こちら  事前質問は こちら

【チラシ】特別支援教育あどばいすタイム(1月).pdf

令和4年度「ほっとスペースあせび(12月の活動内容)」について

 山の木々も葉を落とし、冬の到来を感じさせる時期になりました。

さて、ほっとスペースあせびの12月の活動内容をお知らせします。
12月の活動は3回を予定しています。
参加は自由です。皆さん一緒に楽しく活動しましょう。

(詳細は、下の画像をクリックしてください。)

令和4年度特別支援教育実践研究報告会/第2回徳島県発達障がい教育研究会開催のお知らせ

 今年度も特別支援教育実践研究報告会/第2回徳島県発達障がい教育研究会を開催いたします。

 本報告会では,発達障がい教育・自立促進アドバイザー等の先生方と協働して取り組んだ実践研究の成果を発表します。

 今年度は3部制で全日程オンラインによるライブ配信です。

【第1部】令和5年1月12日(木)15:00~17:00

     事業説明,小学校・小学校特別支援学級の実践報告

【第2部】令和5年2月22日(水)15:20~17:00

     特別支援学校の実践報告

第3部】令和5年3月3日(金)15:20~17:00

     中学校・高等学校の実践報告

 

 多くの方の御参加をお待ちしております。

 実施内容の確認や参加申込み手続きについては,チラシをダウンロードして御確認ください。
 なお,御利用の情報端末やZoomアプリを事前にインストールする等の御準備については,恐れ入りますが,各自でお願いいたします。

令和4年度特別支援教育実践研究報告会チラシ.pdf

令和4年度「ほっとスペースあせび(11月の活動内容)」について

山の木々が色付いて、日中もすっかり秋の気候になりました。

さて、ほっとスペースあせびの11月の活動内容をお知らせします。
11月の活動は3回を予定しています。
参加は自由です。皆さん一緒に楽しく活動しましょう。

案内のファイルは↓から

11月の活動内容  11月あせびだより

特別支援教育あどばいすタイム(11月)の開催のお知らせ

特別支援教育あどばいすタイム(11月)開催のお知らせです。

11月のテーマは,「 幼児期から つながる支援」と題しまして,就学前後の 支援のつながり について お話いただきます。

みなさまの 御参加を お待ちしています。

★今回 資料は ありません。

あどばいすタイムの部屋は   こちら

 

【チラシ】 特別支援教育あどばいすタイム(11月).pdf

令和4年度 発達障がい教育講演会の開催について

 「とくしま教育の日」関連事業として,県民の皆様を対象とした講演会を,次のとおり開催いたします。
 今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,来場については先着100名様限定で,オンラインによる同時視聴が可能となっております。
 たくさんの方の御参加をお待ちしております。

【日 時】 令和4年11月5日(土)
      午後1時20分から午後3時40分まで

【演 題】 関わりことば
       ~子どもの社会性とレジリエンスを高めるために~

【講 師】 湯汲 英史 氏

      公益社団法人発達協会 常務理事    

【参加費】 無料(要事前申込み)

【定 員】 来場先着100名
      Zoomウェビナーによるオンライン同時配信

【申込方法】 メール・ファクシミリ・電子申請での申込み

【申込期限】 令和4年10月28日(金)

【その他】 ・要約筆記あり

R4発達障がい講演会チラシ.pdf

特別支援教育あどばいすタイム(10月)

特別支援教育あどばいすタイム(10月)を 開催します。

テーマは,「LD体験」です。

みなさまの 御参加を お待ちしています。

 ★あどばいすタイムの部屋は こちら

  (ログインIDは,チラシを 御確認ください。)

 ★あどばいすタイムの 事前質問アンケートは こちら

 【チラシ】特別支援教育あどばいすタイム(10月).pdf

 

 

 

特別支援教育あどばいすタイム(9月)

9月の あどばいすタイムについて お知らせいたします。

9月のテーマは,「不登校」と,「自立活動」です。

詳細は,チラシで 御確認ください。

まずは,「あどばいすタイムの部屋」に お越しください。

【チラシ】特別支援教育あどばいすタイム(9月).pdf

 あどばいすタイムの部屋は こちら

 事前質問のフォームは こちら

特別支援教育あどばいすタイム(8月)

8月の あどばいすタイムについて お知らせします。

8月は,夏休み企画・ロングバージョンとなっています。

いつもと 時間帯が 異なっています。

詳細は,チラシで 御確認ください。

まずは,「あどばいすタイムの部屋」に お越しください。

【チラシ】特別支援教育あどばいすタイム(8月).pdf

あどばいすタイムの部屋は こちら

特別支援教育 あどばいすタイム

7月の あどばいすタイムについて お知らせします。

7月は,夏休み企画・ロングバージョンとなっています。

いつもと 時間帯が異なっております。

詳細は、チラシで 御確認ください。

まずは,「あどばいすタイムの部屋」に お越しください。

【7月チラシ】特別支援教育あどばいすタイム.pdf

あどばいすタイムの部屋は こちら

はたらく力見学会(企業見学会)を開催いたします!!

 

「はたらく力」として障がいのある方を継続的に雇用するなど,障がい者雇用優良企業(株式会社 高橋ふとん店様)の見学会を実施します。

多数の企業様のご参加をお待ちしております。

【申込方法】
PDFファイルに必要事項をご記入の上,ファクシミリしていただくか,

 R4「はたらく力」見学会案内用チラシ.pdf

下記申込フォームにてお申し込みください。

申込フォーム

 

特別支援教育 あどばいすタイム           

6月のあどばいすタイムについて,お知らせします。

6月の内容は,「スクールワイドPBS」の導入事例の紹介と,              視機能訓練士の方からの あどばいすです。 ぜひ,御参加ください。

まずは,「あどばいすタイムの部屋」に お越しください。 

【チラシ】あどばいすタイム(6月号).pdf

 お帰りは こちら

令和4年度「出前セミナー」について(随時受付中)

発達障がい者等を雇用している企業・事業主の方,これから雇用を考えていられる企業・事業主の方向けに,「障がい者を理解・支援する」ための出前セミナーを実施しています。

どうぞ,ご利用ください。詳細は、チラシ(pdfファイル)をご参照ください。

R4出前セミナー.pdf

令和3年度特別支援教育実践研究報告会のお礼

 今年度も,徳島県発達障がい教育・自立支援アドバイザーの先生方と協働して取り組んだ実践研究の報告会を3部制(第1部(1/13)小学校の報告,第2部(2/10)高等学校の報告,第3部(2/22)特別支援学校の報告)で実施しました。また,第2部においては,宮崎大学の半田健先生に「高等学校におけるスクールワイドPBSの可能性」と題してご講演いただきました。

 約900人の方々にオンラインにてご参加いただきました。ありがとうございました。

 

  なお,集合研修にて行う予定にしておりました「ポスター発表」を3月中「特別支援まなびの広場」にて, 公開中です。

   ぜひ,ご覧ください。

令和3年度ほっとスペースあせびの活動中止のお知らせ

 今年度のほっとスペースあせびについて,最終月である2月の活動を実施予定でしたが,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため,中止にせざるを得なくなりました。非常に残念ですが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。

よって令和3年度のほっとスペースあせびは終了致しました。

ご参加くださった皆様,ありがとうございました。

ほっとスペースあせび2月の活動について

 ほっとスペースあせび2月4日の活動を中止にさせていただきます。

 急なお知らせとなり,申し訳ございません。

 令和3年度の活動は,2月18日と25日の活動で終了となります。

 活動内容については,後日お知らせ致します。

*今後,新型コロナウイルス感染症拡大の影響で,変更になる場合があるかもしれません。

 

 

講演会「不登校の本質と支援」開催のお知らせ

 2月23日(水・祝)の午後1時から,学校法人西軽井沢学園理事長の奥田健次先生を講師として,「不登校の本質と支援~登園しぶりや不登校傾向にある子どもへの支援~」というテーマで,御講演いただきます。

 新型コロナウイルス感染症対策のため,Zoomウェビナーによるオンライン開催とさせていただきます。

 たくさんの御参加をお待ちしております。

チラシ・参加申込書.pdf

令和3年度特別支援教育実践研究報告会【第1部】のお礼 及び 【第3部】の研修形態の変更について

 1月13日(木)に「令和3年度特別支援教育実践研究報告会【第1部】」をオンライン開催しました。

 シンポジウム「わかる授業からできる授業へ~授業作りにポジティブな行動支援の手法を生かす~」では,鳴門市鳴門西小学校,東みよし町立加茂小学校,石井町高川原小学校の実践を報告していただきました。

 多数御参加いただき,ありがとうございました。

 なお,第2部・第3部も開催予定です。ぜひ,御参加いただきますようお願い申しあげます。

【第2部】令和4年2月10日(木)14:20~

【第3部】令和4年2月22日(火)14:55~

 第3部は,集合とオンラインのハイブリッド型の研修を予定しておりましたが,新型コロナウイルス感染拡大の懸念により,オンライン配信のみとさせていただきます。御理解の程,どうぞよろしくお願い申しあげます。

実践報告会チラシ.pdf

 

発達障がい教育講演会のお礼

 11月6日(土)に総合教育センターと徳島県発達障がい者総合支援センターとの共催で,発達障がい教育講演会をオンライン開催しました。

 今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,講師の国立大学法人三重大学教授であり,三重大学附属小学校長の松浦直己先生には,三重からZoomで御講演いただきました。

 幅広い業種の方々に多数御参加いただきありがとうございました。

    

 

令和3年度発達障がい教育講演会(11/6)の配信アプリ変更について

 この度は,令和3年度発達障がい教育講演会(11/6)に多数お申し込みいただきありがとうございます。
  さて,配信アプリにつきまして,皆様にはYouTubeアプリでの配信をお知らせしておりましたが,皆様に,より快適に御視聴いただくため,Zoomウェビナーでの配信に変更させていただくことになりました。直前の変更になりましたことをお詫び申し上げます。
 Zoomウェビナーは,Zoomミーティングとは違い,皆様のお顔やお声が公開されることはなく,YouTubeアプリと同じように,主催者が流している映像を会場に来られているかのようにパソコンやスマートフォンで観ていただくというスタイルになっております。
 ただし,Zoomアプリを使われたことがない方には,無料Zoomアプリをインストールしていただく必要があります。事前にアプリをインストールしていただくか,後日送付させていただきますURLをクリックした際に,インストールを求められる画面になりますので,その際にインストールしていただくことになります。
 お手数をおかけ致しますが,御理解の程よろしくお願い申し上げます。
 御不明な点がありましたら,下記に御連絡いただけますようお願い申し上げます。

 
***お問い合わせ先************
 徳島県立総合教育センター 特別支援・相談課
 TEL:088-672-5200
 FAX:088-672-5229
 Mail:tokubetsushien@mt.tokushima-ec.ed.jp
**********************

令和3年度 発達障がい教育講演会の開催について

 とくしま教育の日事業として,県民の皆様を対象とした講演会を,次のとおり開催いたします。
 今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,オンライン開催にさせていただくことになりました。
 御理解の程よろしくお願いします。
 たくさんの方の御視聴をお待ちしております。

日 時:令和3年11月6日(土)YouTubeライブ配信
    午後1時30分から午後3時40分まで

演 題:子どもの行動が変わる!
       ~学校や家庭でできる認知行動療法~

講 師:松浦 直己 氏

国立大学法人三重大学教育学部 教授                                              三重大学教育学部附属小学校 校長    

参 加 費:無料

要約筆記あり
申込方法:事前申込みが必要 メール・ファクシミリ・電子申請での申込み

チラシ.pdf

 

ほっとスペースあせび 9月の活動中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴って,徳島アラートが「特定警戒」に上がり,9月のほっとスペースあせびの開催を中止せざるを得ない状況になりました。

10月1日から再開する予定となっております。

9月下旬頃に,10月の活動内容をホームページに掲載いたしますので,ご確認下さい。

よろしくお願いいたします。

 

令和3年度「出張ほっとアドバイス」・「ほっとアドバイス」について

 医師や臨床心理士等の専門家による無料相談会「出張ほっとアドバイス」「ほっとアドバイス」について,日程等が決まり次第,掲載いたします。

☆出張ほっとアドバイス

 7月~8月に徳島市,鳴門市,阿南市,阿波市の4カ所で開催予定です。 

☆ほっとアドバイス

 9月~1月に徳島県立総合教育センターを会場とし,計7回開催予定です。

令和2年度特別支援教育実践研究報告会を開催いたします。

 例年,徳島県内の会場にお集まりいただき,実践報告やポスター発表,シンポジウム等を実施してきました。多くの方に参加いただき,意見交換や交流を深める機会となってきました。しかしながら,今年度は新型コロナウィルス感染症の影響拡大のため,次のとおり,3部制のオンライン開催(ライブ配信)といたしました。

  • 第1部:令和3年1月25日(月)15:00~17:00 事業説明,記念講演
  • 第2部:令和3年2月 8日(木)15:00~17:00 ポジティブな行動支援取組校にる実践報告
  • 第3部:令和3年3月 4日(木)15:00~17:00 パネルディスカッション

 各部において,発達障がい教育・自立促進アドバイザーの先生方による講演,指導・助言,パネルディスカッションをいただきます。

 ライブ配信とは別に,アーカイブ方式にて,小学校,高等学校,特別支援学校の実践研究の成果やアドバイザーの先生からの解説・助言のスライドも公開いたします。

 多くの方の御参加をお待ちしております。実施内容の確認や参加申込み手続きについては,チラシを御覧ください。
 なお,御利用の情報端末やZoomアプリを事前にインストールする等の御準備については,恐れ入りますが,各自でお願いいたします。

【表:チラシ】R2特別支援教育実践研究報告会.pdf
【裏:チラシ】R2特別支援教育実践研究報告会.pdf

R2特別支援教育実践研究報告会チラシ表

R2特別支援教育実践研究報告会チラシ裏

発達障がい教育講演会のお礼

 11月3日(火・祝)に,総合教育センターと徳島県発達障がい者総合支援センターとの共催で,発達障がい教育講演会を開催しました。

 今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,開催自体も危ぶまれましたが,講師である東京都立矢口特別支援学校の川上康則先生には,リモートで御講演いただきました。            
      
 ワークを交えながらの講演で,とても楽しい雰囲気の中,皆さん熱心に学ばれていました。
 当日は355名の方が講演会に参加されました。
 多数の方に御参加いただき,ありがとうございました。
 また,新型コロナウイルス感染拡大防止対策に御協力いただきまして,ありがとうございました。

10/30ほっとスペースあせびについて

 10月30日のほっとスペースあせびはお休みです。

 次回は,11月6日となります。
 11月6日の活動は,
 『秋を飾ろう ーフォトフレーム作りpart2』です。
 11月の活動内容については,後日改めてお知らせします。

まなびの丘フェスティバル2020「発達障がい教育講演会」について

 とくしま教育の日事業として,県民の皆様を対象とした講演会を,次のとおり開催いたします。
 今回,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,講師の川上先生にはリモートで御講演いただくことになりました。
 スクリーン等を通して講演を視聴していただきます。
 御理解の程よろしくお願いします。
 たくさんの方の御参加をお待ちしております。

日 時:令和2年11月3日(火・祝)
    午後1時30分から午後3時40分まで(受付:午後1時から)

場 所:徳島県立総合教育センター ホール・大研修室

演 題:子どもの心の受け止め方
       ~子どもの心に響く褒め方・叱り方・関わり方~
講 師:川上 康則 氏
    東京都立矢口特別支援学校 主任教諭
    公認心理師・臨床発達心理士
    特別支援教育士スーパーバイザー     
参 加 費:無料
    お子さんと一緒に御覧いただけるモニター室あり
    要約筆記あり
申込方法:事前申込みが必要 電話・ファクシミリ・電子申請での申込み
   発達障がい教育講演会チラシ.pdf